美観地区:白鳥、ナマズ、コイ

美観地区の倉敷川には、2羽の白鳥がすんでいます。あまり離れることはなく、ほとんどの時間を一緒に過ごしています。そんな仲良し白鳥なんですが、最近また(昨年の一時期離れていたことあり)1羽(多分オス)で活動中の様子です。左足をピッと上にあげて。

2025年17日撮影 白鳥(オス)

オスは特にバタバタした様子もなく余裕な感じで泳いでいました。メスは多分巣にいると思ったので、ちょっと行ってみることにしました。

2025年4月17日 白鳥(メス)

いましたねぇ。思えば昨年の丁度この時期、同じようなことが起こりました。産卵を期待してしばらく観察していましたが、残念ながら卵を確認することは出来ませんでした。今回はどうでしょうかねぇ。今年も散歩の際に、チェックしたいと思います(^.^)

白鳥を見ていたら、ナマズとコイが筆者の方へ寄って来ました。たまたまだとは思いますが、2匹そろって泳いで来たので結構目立ちました。2匹ともまあまあのサイズです。

2025年4月17日 ナマズとコイ

まずナマズが石垣をパクパク。

2025年4月17日 ナマズ

そして同じような所を今度はコイがパクパク。

2025年4月17日 コイ

何か食べ物があるんでしょうか?ナマズもコイも雑食なので、何をパクパクしているのかしばらくジロジロ観察しましたが、筆者にはどうもよく分かりませんでした。

この2匹はその後それぞれ別方向へ泳いで行きました。ところがなんと、再び2匹で戻って来たんです!驚きでした。2匹はそろって白鳥の巣の方向へ泳いで見えなくなりました。もしかしたら2匹はほんとに仲良しなのかもしれませんョ(^.^)