番外編:熱帯魚スファエリクティス・バイランティ再び

通称バイランティ、過去記事(番外編:新入りの熱帯魚スファエリクティス・バイランティ)でも紹介しましたが、この度、ペアで購入することが出来ました!やっとです。 去年、2020年11月に購入していたバイランティは、残念ながら今年の春くらいに亡くなっていました。筆者の管理が行き届いていなかった頃の出来事です。他の魚に突かれたのか、ちょっとしたケガから、みるみるうちに調子が悪くなって行きました。辛かったです。 バイランティが好きだったので、熱帯魚店へ行く度に、再入荷していないか密かにチェックしていました。というのも、バイランティはなかなか入荷されないのに加え、地味な見た目にも関わらず、好きな人は好きな熱帯魚なんです。そのため、比較的すぐに売れてしまいます。前回の経験では、5日後に再び熱帯魚店を訪れた時には全ていなくなっていました。大人気のバイランティ。…

番外編:コリドラスの気になる動き

アクアリストにとって、エサやりの時間はとても楽しい時間です。コリドラスの食事を観察していると、おもしろいことに気が付きました。コリドラスジュリーに注目です。 写真には、青コリ(コリドラス パレアタス)、コリドラス…

番外編:魚たちの丸くて平らなエサ

熱帯魚用のエサは、現在様々なタイプのものが販売されています。粒状のものやフレーク状のもの、丸くて平らなもの等です。 おはじきを一回り小さくしたくらいの丸くて平らなエサは、主に、コリドラスやプレコ(コリドラスと同じくナマズの仲間。コリドラスより大きく成長するものが多い。筆者は過去にセルフィンプレコを飼育したことがあり、40㎝くらいに成長させた経験を持つ。)用のエサです。現在筆者は、フレーク状のエサと粒状のエサを採用しています。 筆者の水槽のコリドラスたちは、なぜか丸くて平らなエサをモリモリ食べてくれません。このエサは、少しずつかじって食べるタイプのもので、スポッと口に入りません。かじるのが面倒くさいのでしょうか? …

番外編:初飼育、金色のコリドラス

筆者がよく通っている熱帯魚店に、少し前から金色のコリドラスが入荷していました。過去に飼育経験はなく、しかも若干高価なコリドラス。 2週間ほど前、低床(ていしょう)として使用している土のような底砂ソイルの大交換を行っています(過去記事、番外編:熱帯魚水槽のソイル交換)。環境が著しく変化した後は、水質が安定するのをしばらく待たねばなりません。水質検査紙で問題ないことを確認した後、諸事情により数が減っていた熱帯魚をやっと増やすことが出来ました。筆者の好きなコリドラスを主に増やしたわけですが、大事をとって飼育経験のある馴染みのコリドラスを導入しました。 飼育経験のない金色のコリドラス、とても興味があったのですが、馴染みのコリドラスたちが調子が良いのを確認してからと思い、購入を控えていたというわけです。 …

番外編:コリドラス復活!

少し前、何かと忙しく水槽の管理が疎かになってしまった期間が数カ月ありました。その時、残念ながらコリドラス(小型のナマズの仲間)たちも随分亡くなってしまいました。熱帯魚の中では飼いやすく丈夫な種とされているコリドラスなのですが、やはり日々の水質管理は重要ですね。 低床(ていしょう)として筆者が使用しているソイルの交換(過去記事:熱帯魚水槽のソイル交換)も済んだので、やっとかわいいコリドラスを投入することが出来ました。 現在コリドラスは全部で6匹になります。…