番外編:クワガタシーズン到来

クワガタシーズン到来です❕  カブトムシ・クワガタといえば、夏本番の7月、8月というイメージではないでしょうか?カブトムシはそんな感じで大丈夫だと思いますが、クワガタは6月からなんです。夏休みの自由研究にクワガタをテーマに選ぶなら、6月からそわそわしなくてはなりません。8月の終わり頃になると、クワガタ採集はかなり難しくなります。 先日、里山を歩きました。出発地点近くの桜の木のうろ(樹洞)をちょっとチェックしてみました。(このシーズンになると、それらしい木のうろを見つけたらついつい覗いてしまいます。)…

番外編:2022年6月の熱帯魚水槽の様子

3日前、アフリカン・ランプアイ(青い目のメダカのような魚)が1匹亡くなりました。このランプアイには、ちょっと思い入れがありました。というのも、一度水槽から飛び出た魚だったからです。朝起きて、水槽の横をふらふら歩いている時に見つけました。夜の間に飛び出たと思われ、かるく煮干し状態だったので、もう駄目だろうなと思いながらも、とりあえず水槽に戻してみました。数秒ぷかーっとしていましたが、なんとほどなく元気に泳ぎ始めたんです。ダメ元でしたが、水槽に戻してほんとに良かったと何度も思いました。そして2、3日はもつかなと思って観察していたら、なんと2カ月近く元気に過ごしてくれました。小さな魚の生命力の強さに人知れず感動した筆者です。 次に、サヨリのような魚ゴールデンデルモゲニーです。いつもは水面近くを泳いでいる魚です👇 ゴールデンデルモゲニー…

番外編:エサやりが大変

熱帯魚水槽の近況報告です。 水槽の住人(魚)は色々と入れ替わっていますが、ずっと元気に過ごしている魚が何匹かいます。まずは白コリ(コリドラス)👇 まるまると大きく育っていて、水草(ウィローモス)の上に乗っかるのが好きなようです。水草のベッドで休む白コリをよく見かけます。…

大潮と満月

夜釣りに行きました。3月の中旬だったので、まだちょっと寒かったです。 夜釣りでは電気ウキが良い味を出してくれます。小さいので分かりにくいかもしれませんが、写真👆の中でオレンジ色に光っているのがそれです。魚がエサを食べてくれるまで、穏やかな時間を演出してくれます。電気ウキの他に、竿の先に装着する蛍光色の竿先ライトというものもあります。夜釣りは、オレンジ色や黄色、黄緑色の小さな蛍光色の専用器具たちのおかげで、不思議な雰囲気を味わえると筆者は思っています。ただ、3月はまだちょっと寒いですけど…。 釣りを始めて程なく、月が昇って来ました。…