番外編:コクワガタのオス、確保‼

二日間の逃走劇でした。こんなに早く報告できるとは思ってもみなかったので、とても嬉しいです(^-^) 昨日のお昼前、ソファーに座って書類に目を通していた時のことです。「カサッ」と音がしました。普段の生活音ではない「カサッ」です。ベランダ近くの窓辺りからの音だったので、急いで見に行きました。 自然でのクワガタ採集の時、木を蹴ってクワガタを落とすという手法があります。なんとも原始的な手法のように思うかもしれませんが、なかなか優秀な採集方法だと思っています。木を蹴ることによって、枝が振動し、そこにしがみついていたクワガタが驚いて足を離し下に落ちるという流れです。最も注意が必要のは、クワガタが落下した時の音を聞き逃さないことです。木の下は大抵落ち葉のジュータンなので、クワガタが落ち葉の上に落ちた時「カサッ」という音がします。静かな山の中ということで結構この音は響きます。落ち葉の中に入り込まれたらもう見つけられないので、全集中で耳を澄まします。…

番外編:コクワガタのオスが脱走‼

大変なことが起きてしまいました(-_-) コクワガタの脱走です。しかも、オス! 過去記事(番外編:久しぶりに本気でクワガタ飼育、番外編:コクワガタのプチ脱走!)にもクワガタの脱走については書いていますが、随分過去の話だったり脱走未遂だったりで、ある意味余裕があったんです。 …

番外編:コリドラス復活!

少し前、何かと忙しく水槽の管理が疎かになってしまった期間が数カ月ありました。その時、残念ながらコリドラス(小型のナマズの仲間)たちも随分亡くなってしまいました。熱帯魚の中では飼いやすく丈夫な種とされているコリドラスなのですが、やはり日々の水質管理は重要ですね。 低床(ていしょう)として筆者が使用しているソイルの交換(過去記事:熱帯魚水槽のソイル交換)も済んだので、やっとかわいいコリドラスを投入することが出来ました。 現在コリドラスは全部で6匹になります。…

大原美術館:『都会』松本竣介

夢でみた街を描いたような作品だなと思いました。 大原美術館松本竣介(1912-1948)『都会』1940 【鑑賞の小ネタ】・病気により中学1年で聴覚を失う・都会や街をテーマとした作品多数・作品の中心に「モガ」・月刊誌「雑記帳」を発刊・早逝の画家…

番外編:熱帯魚水槽のソイル交換

ソイル(土のような低床)の表面に黒っぽいコケが生え始めました。見た目も悪いし、何よりも、水質の微妙なバランスが崩れていることが予想されます。緑色のコケなら、大抵、照明の当て過ぎが原因なのですが、黒色のコケは厄介です。 水槽はある意味コケとの戦いでもあります。コケの色は、茶色、緑色、黒色等です。そして形状も、もやっとしたものや糸状のもの、貼りつくように生えるコケ等、様々です。 水槽用のコケ抑制剤も売られていますが、筆者の水槽には水草も入れてあるので、なるべく使用しないようにしています。特に、つい最近ウィローモス(水生コケ)を投入しているのでコケ抑制剤は不適切です。…